
安心できる空間で、自分をゆっくり見つめる
深く呼吸をして「心を休める」
五感を使って「心から満たす」
無心になって「感性が高まる」
心の中が静かに整理されていく
時には弱みをさらけ出しながら
たっぷりと氣を満たし「自分で自分を調える」
氣がつくと、少しだけ意識が上向いている
どんな自分も受けとめられていく
「ようこそ、ライフハーモニースタジオ へ」
* あなたが、あなたらしくいられますように *
Course
1番大切なのは「自分を調えること」
紆余曲折あったセラピスト&カウンセラー活動の17年間。多くの方々の「心・体(肌)・思考」を調えるサポートに携わってきました。
ホームサロンから店舗まで成長していく中、私自身も大変な時やがんばりたい時に支えてくれたのが「セラピストの教え」です。
病気になる前の「小さな不調=未病」や「心の小さなモヤモヤ」は自分の体からのサインなのに、我慢するのは体に負担を溜めるようなもの。
(ちょっと逸れますが…肌荒れも実は一緒!お肌のケアを私は外側からの基礎化粧品と、内的な感情のケア。両面から捉えています)
体が本当に病んでしまう前に「自分で調えられる方法」があると知ってもっと気軽に心や頭の整理ができたら…心身の不調の多くは防げます。
またサインが出た時、実はそれが成長の準備ができた時ともいえるのです。知らなければ落ち込みとなり、知っていれば上昇のチャンス。
学校では教えてくれない「自分の調え方=自分セラピー」。職業にしたい方もそうでない方も、セラピストの教えはきっとあなたを支えます。
